テーマ別回文 〜 第1回

第1回のお題

山手線

 記念すべき、第1回のお題は山手線の駅名。安易なテーマ設定…。でも、「山手線回文」ってありそうでなかったのではないでしょうか。山手線の起点は品川駅(Wikipedeia)というわけで、品川から外回り(時計回り)に進めます。(新しいものほど上に書いてありますので、品川が一番下になっています。)

2007/8/28の田町駅で、一周(完成)しました!

「テーマ別回文」新作に戻る


たまち
田町

 

人気。写真欲しい子。田町、また恋し。
本社、至近に。

(にんきしゃしんほしいこたまちまたこいしほんしゃしきんに)
 ・ 田町には森永製菓、日本電気などいくつかの大企業の本社があります。(2007/8/28)
はままつちょう
浜松町

 

機敏。待たれ。ないよ、買う余地。妻、魔はさすさ。
浜松町、通い慣れた万引き。

(きびんまたれないよかうよちつままはさすさ
はままつちょうかよいなれたまんびき)
 ・ お金に困っていない普通の主婦が万引きを…というようなドキュメントをたまにテレビでやってます。
   実際のところ、そんなことがよく起こるのかどうか分かりませんが。
(2007/8/24)
しんばし
新橋

 

昨夜、新橋。晩酌さ。
(さくやしんばしばんしゃくさ)
 ・ ごく普通のサラリーマンの日常。(2007/8/20)
ゆうらくちょう
有楽町

 

掻く、有楽町よ。血食らう、行く蚊。
(かくゆうらくちょうよちくらうゆくか)
 ・ この時期、蚊に食われると痒くて困りますねー。でも、掻くと後でもっと困ったことになるので
   やめときましょう。
(2007/8/17)
とうきょう
東京

 

変化を見たい棟、塔。東京良き。
うとうと眠い民を官へ。

(へんかをみたいむねとうとうきょうよきうとうとねむい
たみをかんへ)
 ・ 東京駅周辺は再開発が進んでいます。知らない間にすっかり変わってしまった、ということの
   ないように変化を見届けたいものです。(2007/8/12)

かんだ
神田

 

神田の檀家
(かんだのだんか)
 ・ そのまんま…ですが、神田のイメージに合っているのでこれでいきます。(2007/8/8)
あきはばら
秋葉原

 

夜、幾多おる。秋葉原寄らば覇気ある
オタクいるよ。

(よるいくたおるあきはばらよらばはきあるおたくいるよ)
 ・ オタクと呼ばれる人達の中には、「電車男」(電車の中で困っている人を助けた)のような
   覇気ある人もいます。
(2007/8/4)
おかちまち
御徒町

 

寄るアジアの子の手。アメ横、良し。
かの気に入る服、御徒町。家屋古い
「二木の菓子」横よ。目当てのこの味あるよ。

(よるあじあのこのてあめよこよしかのきにいるふくおかちまち
かおくふるいにきのかしよこよめあてのこのあじあるよ)
 ・ 思いがけず、長い回文になりました。二木の菓子は、アメ横にある有名なお菓子屋さんです。
  
(2007/7/31)
うえの
上野

 

今、上野。この絵、上手い。
(いまうえのこのえうまい)
 ・ 上野には美術館がたくさんあります。でも、美術館で絵を見て「上手い」とは言わないですね。
   それなら、不忍池のハスを写生している人の絵が上手い、ということにしましょう。
(2007/7/28)
うぐいすだに
鶯谷

 

かなわんぜ、鶯谷。銭出す意、偶然。罠か。
(かなわんぜうぐいすだにぜにだすいぐうぜんわなか)
 ・ ボッタクリ系の店でしょうか。鶯谷にそういう店があるのかどうか知りませんが…。(2007/7/24)

にっぽり
日暮里

 

日暮里もリポに。
(にっぽりもりぽに)
 ・ 西日暮里とは違う内容にしたかったのですが…難易度高く、だめでした。日暮里と西日暮里は
   山手線で最も駅間の距離が近く、歩けるほどなので、日暮里にもリポに行きました、という
   内容です。
(2007/7/20)
にしにっぽり
西日暮里

 

西日暮里でリポ。西に。
(にしにっぽりでりぽにしに)
 ・ リポ=リポートのことです。リポートするようなニュース性のある所じゃないんですけどね。
  なぜこんな言い方をするかというと、以前この辺に住んでいたことがあるからです…。
(2007/7/20)
たばた
田端

 

田端、時間なく、なんかジタバタ。
(たばたじかんなくなんかじたばた)
 ・ 「たばた」って、すでに回文になってます。すごい!知ってました?「田端」だけでもよかった
   んですが、何もしないことになってしまうので…もう少し長くしてみました。
(2007/7/15)
こまごめ
駒込

 

締めたい気分、駒込。梅、ゴマ、昆布効いた飯。
(しめたいきぶんこまごめうめごまこんぶきいためし)
 ・ 飲みの最後の締めは、お茶漬けかおにぎりというのが定番です。(2007/7/11)
すがも
巣鴨

 

来て。巣鴨が素敵。
(きてすがもがすてき)
 ・ 大崎に続く、「地元礼賛型」第2弾。巣鴨にいる人が本当に言いそうなセリフです。(2007/7/8)
おおつか
大塚

 

人知なき、大塚分かつ大きな珍事。
(じんちなきおおつかわかつおおきなちんじ)
 ・ 大塚をまっぷたつに分けるように、地面が割れるとか、川が出現するとか…。全くのフィクション
   なので気にしないでください(^^;
(2007/7/4)
いけぶくろ
池袋

 

夜、池袋。広く武家いるよ。
(よるいけぶくろひろくぶけいるよ)
 ・ 「てぶくろを逆に言ってみて。」「ろくぶて。」「ボコッ×6」(6回ぶつ)というのがありましたね。
   少し似ているので思い出しました(内容とは何の関係もありませんが…)。
(2007/7/2)
めじろ
目白

 

欲が抱く意。木造、この路地。目白の皇族も行く
大学よ。

(よくがいだくいもくぞうこのろじめじろのこうぞくもいく
だいがくよ)
 ・ もはや説明は不要と思いますが…学習院大学のことです。(2007/6/28)
たかだのばば
高田馬場

 

食べたい夜。高田馬場のだ。語る宵、食べた。
(たべたいよるたかだのばばのだかたるよいたべた)
 ・ 高田馬場はラーメン激戦区なんだそうで。「あそこのラーメンが食べたい!」という時ありますよね。
  
(2007/6/26)
しんおおくぼ
新大久保

 

喜ぶ夜に僕を恩師が新大久保に呼ぶ頃よ
(よろこぶよにぼくをおんしがしんおおくぼによぶころよ)
 ・ 昇進か何かのお祝いに、焼肉でもご馳走になる…というところでしょうか。(2007/6/22)
しんじゅく
新宿

 

渋く、新宿行く湯。陣敷く武士。
(しぶくしんじゅくいくゆじんしくぶし)
 ・ 新宿に温泉ってあるのかなと思って調べてみたら、なんとありました!「新宿十二社温泉」です。
   駅から徒歩15分なので、仕事帰りに行くのもいいかも。
(2007/6/19)
よよぎ
代々木

 

初志貫徹までの費用惜しい代々木よ。
よい師、追うよ。日の出待つ天下諸氏。

(しょしかんてつまでのひようおしいよよぎよよいしおうよ
ひのでまつてんかしょし)
 ・ 代々木といえば予備校生。いい先生がいれば多少授業料が高くてもがんばって通います。
   春には合格の日の出が見られるといいですね。
(2007/6/17)
はらじゅく
原宿

 

連れ付けて、世話。あいにく、ユージら原宿に
居合わせて決裂。

(つれつけてせわあいにくゆーじらはらじゅくにいあわせて
けつれつ)
 ・ 昔の原宿ではこんなことがあったかもしれません。今だと、池袋になるのかも…。(2007/6/13)
しぶや
渋谷
 

 

渋谷節
(しぶやぶし)

 ・ やはりパラパラになるんでしょうか。(古い?)(2007/6/10)
えびす
恵比寿
 

 

恵比寿冷え
(えびすびえ)

 ・ ビールの飲みすぎでお腹が冷えた状態のことを言います。(2007/6/10)
めぐろ
目黒
 

 

記すも目黒。ブログ、メモするし。
(しるすもめぐろぶろぐめもするし)

 ・ 最近は、外から携帯でブログを更新する人も多いですよね。(2007/6/7)
ごたんだ
五反田
 

 

よいな、貴殿。五反田は破談。他言できないよ。
(よいなきでんごたんだははだんたごんできないよ)

 ・ 何やら大変なことになっているみたいですが…あまり口にしないほうがよさそうです。
おおさき
大崎
 

 

大崎好きさ、おお!
(おおさきすきさおお)

 ・ 地元振興のキャッチフレーズに使えそう。使用する際には連絡くださ〜い >大崎商店街の方(?)
しながわ
品川
 

 

品川には庭がなし
(しながわにはにわがなし)

 ・ この辺は東京の中でも特に土地が高いので、庭付き一戸建てにはなかなか手が出ません。

区切り線

第1回:「山手線」 第2回:「サザエさん」 第3回:「オーケストラ」
第4回:「都道府県」 第5回:「おでん」 第6回:「教科」
第7回:「球団」 第8回:「ドラえもん」 第9回:「ハンバーガー」
第10回:「星座」 第11回:「お酒」 第12回:「新幹線」
第13回:「EU加盟国」 第14回:「干支」 第15回:「県庁所在地」
第16回:「夏季オリンピック」
 第17回:「ラーメン」 第18回:「テーブルゲーム」
第19回:「運動会」 第20回:「天気」

「テーマ別回文」新作に戻る

HOME
 ヒマラヤ山系の回文のページ ホームへ